税理士法人 あおば会計は地域でオンリーワンのサービスを提供できる会計事務所です。
会計・税務のお悩みはお任せください。

365日 しんようの  おける じむしょ 0120-365-406

ブログblog

2012.09.21 【従業員の健康管理・安全管理】新潟の税理士がお送りするブログ

今週担当の月岡です。
新潟は猛烈な残暑もやっと落ち着き、ずいぶんとすごしやすい気候となってきました。
3日前までは37℃も気温があったとは思えません。
この急激な気温の変化は、やはり異常気象なのでは…と思ってしまうほどです。

 

新潟市では10月7日に「新潟シティマラソン」が開催されます。年々参加者数が増え、今年は1万人ものランナーが走ります。
今回のゲストランナーはなんとあの高橋尚子選手が参加!盛り上がること必至です。
私も4度目の参加となります。
前回までは10㎞部門へと参加していましたが今回はハーフマラソンへと挑戦します。
参加を申し込んだ5月頃は、「よーし、好タイムにチャレンジだ」と意気込んでおりました。
そのためには夏にしっかり走りこんで、ついでにダイエットにもなって一石二鳥だなどともくろんでおりました。
しかし、結局弱い自分の心に負けてたいしたトレーニングもできずに、今は完走できるかの心配だけ…。
やはり何事もしっかりとした準備が大事ですね。ゆっくりと完走目指して参加してきます。

 

従業員の健康管理・安全管理

さて、今回は「従業員の健康管理・安全管理」について触れたいと思います。
最近では、運転手のてんかんや睡眠時無呼吸症候群による重大事故、熱中症の増加、職場で使用する有害物質が原因とみられる胆管がんなどのニュースが報道されています。
「会社のリスク管理」という観点からも、非常に重要なこととなります。

 

民法・労働基準法・労働安全衛生法では、雇用主に対して「使用者は労働者の生命および健康などを危険から保護するよう配慮しなければならない」という「安全配慮義務」を設けています。
さらに労働安全衛生法では、「保護」だけではなく「従業員が安全に健康的に働くことができるような積極的な環境づくり」までを求めています。
9月1日~10月7日までの期間は厚生労働省は「全国労働衛生週間」を実施し、従業員の健康管理を呼び掛けています。
過重労働による健康障害やメンタルヘルス不調といった健康問題に関連して、労働基準監督署による是正指導・勧告も頻繁に行われるようになっています。
従業員の健康管理は企業として「注意しなければいけないもの」ではなく、企業が成長をしていく上で「必要不可欠なもの」といえるかもしれません。

 

あおば会計スタッフブログは、毎週金曜更新です。
次回は、9月28日更新予定です。

※当ブログの記事は執筆時の法律に従って書かれています。
法改正等により記載内容との相違がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。

会計・税務のお悩みはお任せください。
まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ
一覧へ戻る
TOP